MENU
青春の丘エリア

ジブリパークのレビュー!青春の丘エリアの魅力を徹底解説!作品の中に入り込む体験ができる

ジブリパークに行ったとき、一番最初に向かったのは「青春の丘エリア」です。

青春の丘エリアが気になっていたので行くことにしました。

理由は青春の丘エリアは、ジブリ作品の中でも心が踊るような青春の物語を楽しむことができるからです。

映画の中で見たシーンや懐かしくも温かい雰囲気を自分自身で体験したかったからです。

実際に足を踏み入れてみて、期待を裏切られることなくジブリパークの醍醐味をとても実感しました。

青春の丘エリアに足を踏み入れた瞬間に感じた、まるで映画の中に入り込んだような感覚はとても満足のいく体験でした。

この記事では、青春の丘エリアの魅力を余すこなくお伝えします。

これからジブリパークを訪れる予定がある人や、青春の丘エリアが気になっている人にとって参考になる記事にします。

青春の丘エリアはジブリ映画の“青春”が詰まった場所

ジブリパークには5つのエリアがありますが青春の丘エリアは、映画のシーンがそのまま現実になったかのような感覚を味わうことができる場所です。

たしかにエリアの面積は1番小さいですがその中には魅力的な景色がたくさん詰まっています。

まず最初に感じたことは、青春の丘エリアに漂う懐かしさを感じる雰囲気です。

作品でいうと「耳をすませば」や「おもひでぽろぽろ」を思い起こさせるような景色が広がっていて。とてもわくわくすることができました。

青春の丘エリアは、ジブリパークのテーマでもある「青春」、「成長」、「家族」の要素がたくさん詰まっています。

見渡す限り映画のワンシーンを思い出させてくれるのでジブリ好きには堪らない空間になっています。

なのでどんどんその世界観に引き込まれていきます。

青春の丘エリアに行くと映画の中で感じた心地よさや懐かしさを感じることができます。

さらにそれだけではなく、ジブリ作品の冒険や家族に成長の瞬間がエリアを探索していると感じることができます。

ジブリ作品『耳をすませば』の町並みが再現

青春の丘エリアに入ってすぐに感じたことは、ジブリ作品の耳をすませばの街並みが再現されていたことです。

青春の丘エリアは雫が歩いていた街の雰囲気が上手に再現されています。

なので映画の世界観に入り込んだような感覚を味わうことができます。

地球屋にヴァイオリンの作業部屋まで忠実に再現されています。

地球屋の中にある箸やスプーンなど触れることができるので作品の中に入り込むような感覚を味わうことができます。

個人的に一味?がとても感動しました。

ヴァイオリンの作業部屋には階段を降りると行くことができ、天沢聖司と雫のあのシーンを知っている人はとても感動すると思います。

作品特有の懐かしさと温かさのようなものを感じられます。

作品の中の街並みを歩く感覚

実際に歩いてみると、映画の中のキャラクターたちが目の前に現れるような錯覚を味わうことができます。

通路でさえジブリらしいレトロな雰囲気の街頭やベンチもあります。

雫が通った道を自分も歩いていると感じることができ、その瞬間に感動しました。

また映画のシーンを再現した景色や建造物があるので、作品を思い出しながら街並みを歩いていると、まるで物語の中に自分が溶け込んでしまったような感覚になります。

ジブリ作品『おもひでぽろぽろ』の田舎風景が再現

「おもひでぽろぽろ」の田舎風景を再現したエリアも、この青春の丘エリアの大きな魅力です。

青春の丘エリアでは、田舎の景色や農作業の風景が細部にわたって忠実に再現されており、映画で感じた「懐かしさ」や「心地よさ」をそのまま味わうことができます。

また作品の中でタエ子の子ども時代の思い出が紡がれるシーンに触れることができます。

作品が好きな人からするととても感慨深い場所ですよね。

映画のワンシーンに登場した農道や小道が再現されていて、映画の中に自分がいるかのような感覚になれました。

風景とキャラクターのつながり

作品の中で登場したキャラクターたちが歩いていた風景がそのまま広がっているので、作品のストーリーを思い出しながら歩くと、とても楽しむことができます。

またジブリ作品に登場する「小さな瞬間」を再現した場所もあり、日常的な風景がどこか懐かしくて、心が落ち着く感覚になることができます。

青春の丘エリアに行く前に知っておきたいこと

ジブリパークの青春の丘エリアに行く前に、青春の丘エリアを存分に楽しむためのポイントをお伝えします。

1. 事前にチケットを購入しておこう

ジブリパークは完全事前予約制です。

今でもとても人気のある施設なので、事前にオンラインでチケットを購入しておきましょう。

青春の丘エリアは人気が高いので、なるべく早めに予約をすることをおすすめしています。

チケットの具体的な購入方法は、別の記事で画像付きで解説しているので合わせてご覧ください。

ジブリパークチケット11月1日からの抽選申し込み一般販売が8月10日よりスタート(アイキャッチ画像)
ジブリパークチケット11月1日からの抽選申し込み一般販売が8月10日よりスタート! 11月分のジブリパーク入場チケットが販売されました。 誰でも簡単に申し込みができるように真似するだけで画像と一緒に申し込みができ...

2. 時間に余裕を持って行動できるようにしよう

青春の丘エリアは一見すると見る場所が少ないと感じる人も多いかもしれません。

ですが敷地自体はとても広く、無料エリアと合わせるとかなり広いです。

なので各スポットをじっくり回るためにはある程度の時間を用意しておきましょう。

予想以上に広いため、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。

3. 作品を思い出せるようにしておこう

ジブリ作品を知っていると知っていないとでは楽しみ方が変わってくると思います。

個人的には作品を思い出せるようにして訪れることをおすすめしています。

作品の忠実な再現度が本当にすごいので作品の中に入り込むような感覚を味わってほしいからです。

写真撮影も可能な場所と不可能な場所があるのでジブリパークブログの別の記事から学んでおきましょう。

そしてあの名シーンをしっかりと撮影しましょう。

さいごに

ジブリパークの青春の丘エリアは、エリア全体がジブリ作品の世界を感じることができる素晴らしい場所です。

映画の中のキャラクターたちが歩いた街並みや、見た世界観に懐かしい田舎の風景、さらには雰囲気まで、ジブリ作品を愛するすべての人にとって、夢のような体験が待っています。

ジブリの世界に入り込み、心温まる青春の物語を感じることができるこの青春の丘エリアはとてもおすすめしたいエリアです。

ジブリパークを訪れた際には、青春の丘エリアを楽しんでください。

作品の中に迷い込んだかのような感覚を体験することができます。