ジブリパークには写真映えするスポットがたくさんあります。
たくさんあるスポットの中から今回は青春の丘をご紹介します。
女性たちの間で注目を集めているのがジブリパークです。
その中でも「青春の丘」はジブリ映画の幻想的な世界を体感できる特別なエリアです。
女性旅にぴったりな”映える”写真撮影スポットをたっぷりご紹介したいと思います。
どこを切り取っても画になる青春の丘で映画の主人公になれる体験をしてみませんか?

青春の丘は”女子旅フォトジェニック”の宝庫!
青春の丘はジブリ映画の世界に入り込めるような体験ができる写真好きな女性たちにはたまらないスポットです。
青春の丘は「耳をすませば」「猫の恩返し」の名シーンが再現されており、どこにカメラを向けてもまるで映画のワンカットのような1枚が撮れます。

ジャケットを着て自転車に乗って写真撮影ができます。
ジブリの世界観に浸りながら自然に写真映えする空間が広がっています。
「地球屋」のドアの前での雫ポーズ、坂道での振り返りカット、木漏れ日の下でのくつろぎショットなどジブリ作品のキャラクターになりきれる写真が撮れるスポットが随所にあります。
SNSでも大人気で「#青春の丘映え」で検索すると事例がたくさんあります!
写真を通してジブリの世界を体感できる青春の丘は20代前半女子旅には欠かせない感動スポットです。

とても忠実に作られていました。
必見!青春の丘のおすすめ写真撮影スポット5選
青春の丘にはたくさんジブリの世界を感じ写真撮影もできるスポットがあります。
今回は地球屋・坂道・ベンチや階段・展望スペース・隠れ小道の5つの撮影スポットを紹介します。
地球屋:ジブリ女子の聖地

木造の温かみある外観とアンティークな装飾の「地球屋」は青春の丘のシンボル的な存在です。
友達と並んでドアの前に立つだけで映画の登場人物になった気分になれます。
引きの構図で全体を写すとまるで絵本の表紙のような1枚の写真に仕上がります。
坂道:雫と聖司の世界観を再現
地球屋へと続く石畳の坂道は柔らかなカーブと自然の緑に囲まれていてまさにジブリらしいロケーションになっています。
振り返りながら笑顔で撮影すると雫の気持ちを味わうことができます。
時間帯によって光の入り方が変わるので午前と午後で違った表情を楽しむことができます。
ベンチや階段:自然体ショットで映える
坂道の途中や建物の裏手に設けられた木のベンチや階段は、さりげない”抜け感”を演出できるスポットです。
座って会話する姿や歩きながら笑いあうシーンを切り取るとポーズが無くても自然に映える写真が完成します。
展望スペース:空を背景にした開放感ショット
青春の丘の上には展望エリアもあり空と街並みを一望できる絶好のロケーションです。
特に夕暮れ時には空がドラマチックな色に染まり、まるで映画のエンディングのような1枚になります。
全身を写しても背景が広がり開放感のある写真になります。
隠れ道:まるで物語のワンシーン

地球屋の裏手にある細い小道は知る人ぞ知る絶景写真スポットです。
木漏れ日やレンガの壁が絵になる背景となり友達と歩きながら会話するシーンを撮るにぴったりなスポットです。
あえて引き気味に撮ると物語性を演出できるのもまた魅力の1つです。
撮影をもっと楽しむための3つのポイント
時間帯の工夫で「光の魔法」を活かす

写真映えに欠かせないのが光です。
午前中の10時~12時は建物や人物に柔らかな光が当たり立体感と透明感を引き出してくれます。
夕方16時~17時の「ゴールデンアワー」ではオレンジかかった光でノスタルジックな雰囲気を作ることができます。
ファッションの工夫で世界観に没入
ジブリの雰囲気を壊さないように服装はナチュラルカラーがベストです。
ベージュ、オフホワイト、くすみピンクなどが背景とよく馴染みます。
レトロ感ある帽子や布バック、小説本などの小物を取り入れるとワンランク上の”なりきりジブリ”写真に。
2人の距離感を大切に!ペアショットのコツ
2人で撮るならお互いの自然なリアクションを引き出すことが鍵となります。
片方が笑いかける瞬間や後ろ姿で手をつないだシーンなど距離感や関係性が写真から伝わる構図がとても良いです。
連写や動画の切り抜きを使うのもおすすめです。
実体験から語る青春の丘の魅力
写真を撮りながら深まる2人の関係・その場で編集&シェア・おすすめのアプリの3つの観点から実体験に基づいた青春の丘の楽しみ方をご紹介します。
カメラを構えるたびに「ここいい感じ!」「その表情最高!」と盛り上がり、旅がもっと楽しくなりました。
撮る・撮られるの関係を交互に楽しみながら自然と笑顔と会話が生まれます、
写真が思い出の引き出しになり後から見返すのも楽しいですし、写真を撮りながら2人の関係性がより深まります。
撮った写真はその場でお互いにAirDropやLINEでシェアしたりできます。
ベンチに座りアプリで明るさを調整したりフィルターをかけるなどしてすぐにSNSなどに投稿できます。
#青春の丘#ジブリ旅での投稿は特に「いいね」がつきやすく旅の余韻も倍増します。
「VSCO]や「Lightroom]などのアプリは雰囲気を崩さずに自然な補正ができるのでとてもおすすめです。
フィルターは淡いめでレトロ感のあるものを選ぶとジブリの世界観とマッチします。
他の案として「写ルンです」もとてもおすすめです。
写ルンですはレトロ感を出すことができ写真映えも間違いなしです。
彩度を少し落として映画っぽさを演出するのもいいですね!
まとめ
青春の丘は写真映えするだけでなく映画の世界に入り込んだような体験ができる貴重な場所です。
友達と一緒に訪れば2人だけの”青春ストーリー”を写真に残すことができます。
服装や時間帯にこだわってジブリらしい風景と一体になれる写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
旅の思い出としてもSNS映えとしても青春の丘は満足度の高いフォトスポットです。
次のお休みはぜひジブリパークを訪れて”映える青春の丘”を撮ってみましょう!
さいごに
ジブリパークには青春の丘以外にも写真映えするスポットがたくさんあります。
「もっと調べておけばよかった」などと後悔したくはないと思います。
ですから有益な情報を発信しているジブリパークブログを読み、ある程度知識をつけるとジブリパークがより一層楽しくなると思います。
Instagramでもジブリパークについて情報を発信しているので、よろしければぜひ一度チェックしてみてください!!
